騎西菖蒲バイパスは、国道122号の交通渋滞解消と圏央道の白岡菖蒲ICへのアクセス強化を目的として整備が進められてきたバイパスです。
完成したことを祝い「国道122号 騎西菖蒲バイパス 開通記念式典」が2008年6月7日に南埼玉郡菖蒲町三箇地内の騎西菖蒲バイパス道路上で行われました。
一般国道122号は、栃木県日光市を起点として東京都豊島区に至る延長約174kmの幹線道路です。埼玉県の東部地域を南北に縦貫します。埼玉県菖蒲町の市街地では、一日に約19,300台もの車両が通過するため慢性的な渋滞が発生しています。大型車両の増加とともに沿道の環境が悪化していました。
「騎西菖蒲バイパス(きさいしょうぶバイパス)」は、交通渋滞の解消と、2010年度に開通予定となっている圏央道の白岡菖蒲IC(しらおかしょうぶインターチェンジ)のアクセスの強化を目的に整備が進められてきました。騎西菖蒲バイパスが完成したことにより、多くの車両は渋滞する菖蒲町の市街地を避けて通過できるようになります。
10時、会場で開通記念式典が始まりました。
記念式典として、式辞・工事経過報告・感謝状贈呈・来賓祝辞・来賓紹介・祝電披露と進みます。
埼玉県知事は「田園風景に合った産業立地で雇用を拡大し、税収を増やすことで、地域の振興をはかる」と述べていました。
騎西菖蒲バイパスの事業は1990年(平成2年度)に着手、全体事業費は155億円です。
全長10.4kmのうち、現道拡張区間は3.4km、今回開通区間が7.0kmとなります。
記念行事として、地元である菖蒲町下町若連による太鼓が鳴り響きます。
加須消防音楽隊の演奏とともに、テープカット、久寿玉開披と続きます。
埼玉県のマスコットのコバトンが、最後を飾る祝賀パレードのスタートの合図をします。
ここにて「国道122号 騎西菖蒲バイパス 開通記念式典」は終了となります。
交通開放は同日15時からとなります。許可のもと、騎西菖蒲バイパスで今回開通した7kmを見ます。
「国道122号騎西菖蒲バイパス 事業概要」より引用・加筆
県道78号(春日部菖蒲線)との交差点から騎西、羽生へと続く日光方面へと向かい、県道12号(川越栗橋線)を通り、一般国道122号現道と接続する騎西町鴻茎(こうぐき)交差点まで行きます。折り返し、再び県道12号(川越栗橋線)を通り、白岡菖蒲インターチェンジの予定地となる一般国道122号現道と接続する白岡町下大崎(しもおおさき)交差点へ行くルートです。
県道78号(春日部菖蒲線)との交差点から、騎西・羽生へと続く日光方面へと向かいます。
県道396号(下早見菖蒲線)との交差点が見えてきました。
さらに先へと進みます。すべての交差点には長い右折レーンが用意されています。
県道12号(川越栗橋線)との交差点が見えてきました。
先へと進むと、県道149号(加須菖蒲線)との交差点があります。手前では規制標識の位置調整などが行われていました。
隠されていた案内標識の目隠し撤去作業も行われているとのことです。
信号機にはまだ工事中のカバーがかかっていました。4車線(片側2車線)の道路は一直線に延びています。
遥か彼方に、たくさんの大型車両が交差点を曲がっていました。
一般国道122号現道と接続する鴻茎交差点で折り返し、東京方面を臨みます。交通開放されると、多くの車両が直進して今回開通する騎西菖蒲バイパスへと流入することになります。
歩いてきた、川口・蓮田へと続く東京方面へと向かいます。
見事な田園風景の中を、まっすぐに道路が走ります。幅員は車道16.5m、歩道4.25mとなっています。
案内標識が取り付けられています。
先ほど通ってきた、県道149号(加須菖蒲線)、県道12号(川越栗橋線)、県道396号(下早見菖蒲線)を越えます。
再び県道78号(春日部菖蒲線)の交差点へと戻ってきました。
これより先、白岡菖蒲インターチェンジの予定地となる一般国道122号現道と接続する下大崎交差点までの約600mは、進行している工事の都合上、暫定2車線(片側1車線)整備となります。
圏央道の建設が進んでいます。
橋には、4車線(片側2車線)の車幅が確保されています。
道路の断面を見ることができます。
起伏を越えると、白岡菖蒲インターチェンジの予定地となる、一般国道122号現道と接続する下大崎交差点がありました。たくさんの大型車両が交差点を曲がっています。
折り返し、交差点で歩いてきた日光方面を臨みます。
将来的には、圏央道の白岡菖蒲インターチェンジと接続する交差点となり、一般国道122号現道は交差点の反対側へと移動します。
「国道122号騎西菖蒲バイパス 事業概要」より引用・加筆
橋の基礎があります。
星川にかかるこの橋は、白岡菖蒲インターチェンジの料金所へと続く道路の一部となる予定です。
再び、県道78号(春日部菖蒲線)との交差点へと戻ることにします。
歩き始めた県道78号(春日部菖蒲線)との交差点へと戻ってきました。
騎西菖蒲バイパスの全線開通により、騎西町や菖蒲町の市街地での交通の円滑化と、沿道地域の交通安全ならびに生活環境の向上が図られます。
2010年度には圏央道の白岡菖蒲ICにアクセスします。
騎西町や菖蒲町をはじめとした地域における人や物の流れが円滑になり、地域の利便性の向上や経済の活動の活発化を望みます。