Skip to content

ラジエイト

国土と交通に関するイベントアーカイブ

  • イベント情報
  • ラジエイトについて
site mode button

投稿者: radiate.jp

北関東道 伊勢崎IC〜太田桐生IC 北関フェスタぐんまinおおた

2008年3月2日2019年2月7日radiate.jp

北関(北関東自動車道)は、群馬県・栃木県・茨城県の約150kmを結ぶための高速道路。
2008年(平成20年)3月8日に伊勢崎IC〜太田桐生ICが開通。先立って3月2日に「北関東自動車道 北関フェスタぐんまinおおた」が開催されました。

記事を読む

蒲田立体交差事業 現場見学会

2008年2月23日2017年3月3日radiate.jp

蒲田立体は、南蒲田交差点で国道15号を環状8号の下にトンネルを通す、立体交差の道路。午前の部と午後の部、2回各先着20名の希望者に対して「蒲田立体交差事業 現場見学会」が開催されました。

記事を読む

日比谷共同溝事業 現場見学会

2008年2月22日2017年3月3日radiate.jp

日比谷共同溝は、虎ノ門交差点から日比谷交差点まで、国道1号の地下に造られた延長1,550mの共同溝。
進行中の、ライフライン収容のための整備を見ることのできる「日比谷共同溝事業 現場見学会」が開催されました。

記事を読む

国道16号 瑞穂中央立体完成イベント

2008年2月9日2019年2月6日radiate.jp

瑞穂中央立体は、東京都西多摩郡瑞穂町を通る国道16号と青梅街道とが交わる箱根ヶ崎西交差点の、交通渋滞を解消するためにつくられた立体交差点。立体化事業の完成を祝い「瑞穂中央立体完成イベント」が開催されました。

記事を読む

国道17号 高松立体開通フェスタ

2008年1月14日2019年2月6日radiate.jp

高松立体は、群馬県高崎市の国道17号和田橋交差点の、県内ワースト1の交通渋滞を解消するためにつくられた立体交差点。開通を祝して「高松立体開通フェスタ〜今しか歩けない高松立体を見てみよう〜」が開催されました。

記事を読む

Navigation

古い記事
新しい記事

カテゴリー

  • 首都高(首都高速道路)
  •  首都高リニューアルプロジェクト
  •  晴海線
  •  横浜北西線
  •  横浜北線
  •  川崎線
  •  中央環状線
  • 外環道(東京外環自動車道)
  • 圏央道(首都圏中央連絡自動車道)
  • NEXCO東日本
  •  横浜環状南線
  •  東京湾アクアライン(海ほたる)
  •  北関東道(北関東自動車道)
  • NEXCO中日本
  •  新東名(新東名高速道路)
  •  中部横断道(中部横断自動車道)
  • 阪神高速
  • 一般道路
  •  東京ゲートブリッジ
  • リニア中央新幹線
  • 東京メトロ
  • 西武鉄道
  • 小田急電鉄
  • 京急電鉄
  • 鉄道<イベント>
  • 空港
  • 河川
  •  環状七号線地下広域調節池
  •  霞ヶ浦導水
  • 下水道
  • 交通公園
©Radiate | Theme: News Portal by Mystery Themes.