首都高速道路 横浜北線 開通初日

 横浜北線

首都高速道路の横浜北線は、横羽線と第三京浜道路を結ぶ高速道路です。
2017年3月18日16時、横浜北線が全線開通しました。

photo

横浜北線は、横羽線の生麦JCT(なまむぎジャンクション)と第三京浜道路の横浜港北JCT(よこはまこうほくジャンクション)の延長8.2kmを結びます。2017年3月18日16時に「[K7]高速神奈川7号 横浜北線」という名称で開通します。

photo

横浜市の交通ネットワークの骨格を形成する横浜環状道路の北側に位置することから「きたせん」とも呼ばれます。横浜北線の延長線上には、東名高速道路と接続する横浜環状北西線も建設が進んでいます。

2017年3月18日、開通初日の通行となります。

■上り・第三京浜(横浜港北JCT)→横羽線(生麦JCT)
開通から約2時間30分後の18時30分頃です。

横浜港北JCTです。第三京浜道路から、首都高速道路の横浜北線へ入ります。

photo

photo

川向料金所です。

新横浜出口です。

photo

photo

横浜北トンネルです。延長5,900mあります。

馬場出入口です。2019年度の開通を目指して整備が進められています。

photo

photo

トンネルの非常口がすべり台式であることが告知されています。

岸谷生麦出口まで800mの地点です。

photo

photo

岸谷生麦出口です。

生麦JCTです。

photo

photo

首都高速道路の湾岸線と接続しています。

■下り・横羽線(生麦JCT)→第三京浜(横浜港北JCT)
開通から約3時間後の19時頃です。

生麦JCTです。首都高速道路の湾岸線と接続しています。

photo

photo

岸谷生麦出口です。

横浜北トンネルです。延長5,950mあります。

photo

photo

港北ICでは出られないことが告知されています。

馬場出入口です。2019年度の開通を目指して整備が進められています。

photo

photo

新横浜出口です。

大熊川トラス橋です。延長158mあります。

photo

photo

景観性や経済性など様々な観点から、トラス橋となりました。

2車線から1車線になります。

photo

photo

横浜港北JCTでは第三京浜道路と接続しています。分岐の左側は、横浜環状北西線の整備が進みます。

今回の開通により、以下のような効果が期待されます。
・横浜港へのアクセス向上→物流の効率化
・羽田空港へのアクセス向上→空港連絡バスの利便性向上
・ネットワークの強化・信頼性の向上→防災力強化・医療支援の充実
・地域活性化・観光振興→生活環境改善

ラジエイトでまとめた横浜北線についての他の記事は、以下をご覧ください。

ラジエイト カテゴリー: 首都高速道路 横浜北線

公式:ほくせいせん・きたせん