国道17号本庄道路 神流川橋 開通式典

一般道路

 本庄道路は、埼玉県深谷市岡から群馬県高崎市新町に至る国道17号バイパスの一部です。2022年12月3日、本庄道路の神流川新橋架設現場で国道17号本庄道路 神流川橋 開通式典が催されました。

 国道17号は東京都中央区から新潟県新潟市まで延長約390kmの路線で、防災上重要な第一次緊急輸送道路に指定されています。深谷バイパス、熊谷バイパス、事業中の上尾道路と一体となって、地域の幹線ネットワークを形成します。
埼玉県と群馬県の県境付近では、片側1車線による交通渋滞と神流川に架かる神流川橋(かんながわばし)の老朽化により、新たな対応が必要になってきました。対応策として、国道17号の北側にバイパス道路を整備します。埼玉県深谷市から群馬県高崎市まで延長13.1kmの本庄道路です。

photo開通区間の広域地図 資料:大宮国道事務所

 本庄道路は区間を2期に分けて整備します。1期区間となる埼玉県本庄市沼和田から群馬県高崎市新町に至る延長7.0kmのうち、神流川橋架替区間を優先して2013年から事業を進めています。神流川橋を優先的に架け替えることで、緊急車両の通行、災害物資の輸送などのネットワーク強化を図ります。

 今回開通するのは、新しい神流川橋を含む1.4kmの区間です。暫定2車線(片側1車線)になります。

photo開通区間の詳細地図 資料:大宮国道事務所

 新しい神流川の下り線群馬県側は現在の神流川橋と位置が重なるため、下り線施工時に現在の神流川橋を撤去する必要があります。そのため、まずは神流川新橋の上り線を完成させ、交通の流れを神流川新橋の上り線に移行します。その後、神流川橋を撤去して下り線の施工に入ります。

 新しい神流川橋は橋長729m、幅員24.5m、暫定2車線(計画4車線)、鋼15径間連続非合成鈑桁橋・2407.5t(桁架設)、工費は約16億4千万円になります。

 開通式典は新しい神流川橋付近の埼玉県側にある本庄道路事業用地内で行われます。
主催は国土交通省関東地方整備局、国道17号(本庄道路)建設促進期成同盟会(本庄市・上里町・深谷市・高崎市)です。

photo

 新しい神流川橋の埼玉県側から、現在の神流川橋を見ます。現在の神流川橋は1934年に開通しました。橋長410.59m、幅員10.0m、車線数2車線、単純非合成飯桁橋(18連)です。群馬県側は盛り土構造になっているため、神流川新橋と比べて橋長が短くなっています。これまで損傷に応じて床版補修や打ち替え、洗掘防止対策、耐震補強などを行ってきましたが、架設後88年が経過し老朽化が著しい状況です。

photo

 新しい神流川橋の片側に、車線を拡張する際の橋脚が並びます。
2019年4月には親子道路工事現場見学会が開催されました。

photo

 神流川新橋の色は景観の専門家や行政(高崎市・上里町)の担当者の意見を踏まえ、景観条例へ適合し周辺の景観と調和する黄緑に決定しました。

photo

 橋を背にして、埼玉県側を見ます。

photo

 本庄道路が全線開通すると、右折している国道17号はそのまま直進することになります。

photo

 11時、開通式典が始まりました。開通式典(挨拶、祝辞、来賓紹介、祝電披露)・セレモニー(はさみ入れ、くす玉開披)・渡り初めと進みます。

photo

 国土交通省の清水真人大臣政務官は「埼玉県・群馬県の両県を結ぶ災害に強い安全で安心な道路網の確保が期待される。更に全線の整備により、交通渋滞の緩和にも寄与し、効果は非常に大きいものと認識している」と挨拶しました。

 場所を神流川橋へ移し、町立上里中学校吹奏楽部の演奏でセレモニーが始まります。

photo

 右から、本庄市マスコット「はにぽん」、上里町マスコットキャラクター「こむぎっち」、深谷市イメージキャラクター「ふっかちゃん」、群馬県達磨製造協同組合ゆるきゃら「たか丸くん」も応援に駆けつけました。

 多くの関係者やキャラクターが見守る中、渡り初めに進みます。

photo

 渡り初めの動画です。

 新しい神流川橋は同日15時に開通し、現在の神流川橋は閉鎖しました。今後、本庄道路と整備と神流川橋の4車線化が進められます。